秋の陸っぱりエギングでアオリイカと出会う4つの方法 狙うは400g

秋の陸っぱりエギングでアオリイカと出会う4つの方法 狙うは400g

お盆の声が聞こえ始めると、私のホームグラウンドとしている兵庫県の神戸~明石・淡路島エリアでは、新子と呼ばれるアオリイカの子どもたちの姿が漁港内で見られるようになる。そこで、今回は波止エギングでアオリイカを見つける4つの方法を紹介していきたい。

(アイキャッチ画像撮影:TSURINEWS関西編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー エギング&イカメタル

秋=超小型狙いではない

一年魚と呼ばれるアオリイカの成長は早く、小さなアオリイカは頻繁にエサを捕食し、一潮毎に成長していく。

今回のターゲットは新子ではなく、一足先に生まれ成長した個体だ。というのもアオリイカは一斉に産卵し孵化するワケではなからだ。

秋=超小型狙いではなく、型の良い良型を狙う事できる。

秋の陸っぱりエギングでアオリイカと出会う4つの方法 狙うは400g秋は小型だけじゃない(提供:WEBライター・辻原伸弥)

秋に300~400gを狙う

キャストし、アクションさせたエギにじゃれつく体長10~15cmのかわいい小イカたちの姿が偏光グラス越しに視認できる季節に、300~400gのサイズのイカが釣れるのは事実だ。この時期、エギングをするならターゲットは間違いなく小型のアオリイカではなく、これらの良型と呼べる引きが強いアオリイカだろう。

秋の陸っぱりエギングでアオリイカと出会う4つの方法 狙うは400g300~400gを狙うべし(提供:WEBライター・辻原伸弥)

タックル選びは?

小イカと呼ばれる200g未満の小型のアオリイカなら、メバリング・アジングを代表するライトリグロッドのほうがアタリはとりやすい。しかし、良型アオリイカを狙う場合は、3号以上のエギを多用することが多く、イカのサイズも大きいのでライトリグロッドでは抜き上げにも不安が残る。また、活発にエギを追って攻撃してくることは少なく。イカからのアタリもコツ!やクン!とショートバイトが結構多い。

そこで、私はML(ミディアムライト)アクションのロッドティップが敏感なタイプで、遠投しても確実にフッキングできる、バットパワーのあるロッドを好んで使用している。

偏光レンズは必ず用意

ロッドにリール、エギなどの基本タックルはもちろん、アオリイカを狙う上ですべて必要な戦力ばかりなのだが、これらタックル同様にこの時期無くてはならないアイテムが偏光レンズだ。

少しオーバーに聞こえるかも知れないが、偏光グラスを忘れると戦力は50%ダウンと言ってもいいほど必要不可欠なアイテムなのだ。シモリの有無、潮流の向きにイカの逃げていく方向など、ゲームを展開していく上でマストなアイテムである偏光レンズを常備しておこう。

秋イカ狙いの罠にご注意

見えイカに集中してしまうと、イカが見えないと釣れないと思いがちになり、同時にエギに反応するイカの姿が無ければついつい集中力が欠け、攻め方も曖昧になりがちになってしまう。また、見えイカばかりに気持ちを奪われ、ボトム付近までタイトに狙うことの大切さを忘れてしまうケースに陥る。

これは経験値に関係なく、誰もがこの時期に陥る秋イカの罠と昔から呼んでいる。エギンガーとしては、見えイカの動きも気になるところだが、見えイカを無視できる強いハートが必要となる。

次のページで秋アオリの発見方法