渓流で釣った魚で作る「フレンチ」レシピ:アマゴのガーリックムニエル

渓流で釣った魚で作る「フレンチ」レシピ:アマゴのガーリックムニエル

釣るのが楽しく、見た目も美しい渓魚達。専門店があるくらい、おいしい魚であることは周知の事実だが、塩焼きや唐揚げといったシンプルな料理以外にも、もっとおいしいレシピがある。今回は、著者オススメのレシピである、ガーリックムニエルの作り方を紹介しよう。食材となる魚は、4月~6月に旬を迎えるアマゴだ。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・荻野祐樹)

アバター画像
荻野祐樹

釣り歴は約25年。得意ジャンルは渓流釣りと、カワハギ・タチウオ・メバル(全て餌釣り)等。解りやすい!をモットーに発信していきます。

×閉じる

その他 レシピ

アマゴのガーリックムニエル

ムニエルとは、塩と胡椒で下味をつけた魚に小麦粉をはたき、バターを使って焼き上げた非常にシンプルな料理だ。

今回のレシピはそれにガーリックを加えて、より香ばしく仕上げている。まずは材料から見ていこう。

アマゴ

食べごろは、18cm~22cmクラスのアマゴ。良型になると身が厚くなり火が通りにくくなるし、小さすぎる魚は食べるところが少ないので、このサイズがオススメだ。

釣ったその日に、内臓・ウロコ・頭を処理しておき、以前著者の記事で紹介した簡易熟成を、2~3日行っておくとさらにおいしくなる。

渓流で釣った魚で作る「フレンチ」レシピ:アマゴのガーリックムニエル簡易熟成が終わったアマゴ(提供:TSURINEWSライター・荻野祐樹)

ニンニク

こちらは小さなものを一片、もしくは大きなものを半片程度使用する。

皮を剥いてから、(香りが出やすいように)包丁の腹などで潰し、中央の芽を取ってから、薄めにスライスしておこう。

そのほか調味料

そのほかに使用するのは、味付けに使用する塩・胡椒(少々)と、小麦粉(魚の量に合わせる)、オリーブオイル(3匹で大さじ1程度)。バターは1匹につき3~5g程度を目安にしよう。

大きなフライパンを使用するなら、バターの量も多く必要になるので、直径20cm程度のフライパンが扱いやすくオススメだ。

今回は20㎝弱のアマゴ3匹に10gのバターを使用し、20cmのフライパンで調理しているので参考にしてほしい。

アマゴの下ごしらえ

材料が揃ったら、いよいよ調理開始。

アマゴの処理の際に振る塩加減が、最終的な塩味に繋がるので振りすぎに注意しよう。

アマゴの処理

20cmのフライパンで、一度に調理できるのは3~5匹程度が目安となる。

さきほどの工程で用意した下処理済みのアマゴだが、まずは両面に薄く塩をして、10分程度常温で置く。

渓流で釣った魚で作る「フレンチ」レシピ:アマゴのガーリックムニエル水分が染み出してきた(提供:TSURINEWSライター・荻野祐樹)

10分程度常温で置いておいたアマゴから、うっすら臭みをともなった水分が出てくるので、キッチンペーパーでしっかり拭き取っておく。

渓流で釣った魚で作る「フレンチ」レシピ:アマゴのガーリックムニエル意外と水分は多い(提供:TSURINEWSライター・荻野祐樹)

アマゴに下味をつける

水分を拭き取ったら、再度両面に薄っすら塩を振り、胡椒(ホワイトペッパー推奨)を振ってから軽くすり込む。これでアマゴの身にしっかりと味がつく。ブラックペッパーを使用すると、ソテーしている最中に焦げやすいので注意が必要だ。

次のページで料理の手順を解説!