福井・九頭龍川でのウェーディングシーバス釣行で70cm級キャッチ

福井・九頭龍川でのウェーディングシーバス釣行で70cm級キャッチ

時のたつのは早いもので、気づけば晩秋。秋のリバーシーバスが釣りたいと釣友を連れて、福井県坂井市の九頭竜川まで車を走らせたのは11月12日。

福井県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・小松大祐)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー ショア

九頭竜川ルアーシーバス釣行

10月中も落ちアユパターンを狙って九頭竜川に足を運んだが、渇水が続いていたことも影響してか納得いくサイズのシーバスには出会うことができずにいた。

当日も小春日和の陽気で、シーバスを釣るには天気が良すぎて苦戦が予想された。水量も少ないため、河口付近でナイトゲームを中心にゲームを組み立てることにした。

福井・九頭龍川でのウェーディングシーバス釣行で70cm級キャッチ九頭竜川河口のシャロー帯(提供:週刊つりニュース中部版APC・小松大祐)

この時期の九頭竜川河口はサヨリ、秋バチなどがメインベイトとなっているため、細身のミノーやシンキングペンシルをチョイスしてポイントへ向かった。

状況とタックル

辺りはすっかり暗くなり、シーバスが回遊するであろうブレイクをルアーが通るようにキャストを繰り返す。上流側にキャストして、ルアーが動き過ぎないようなスロースピードでリトリーブすることを心がける。

河口エリアは鏡のように静まり返っていたが、しばらくキャストを繰り返していくと、わずかに川の流れが効き始めるタイミングがきた。

福井・九頭龍川でのウェーディングシーバス釣行で70cm級キャッチタックル図(作図:週刊つりニュース中部版APC・小松大祐)

70cm級シーバス浮上

フルキャストして表層5cmぐらいをゆっくりリトリーブしていると、下から突き上げるような衝撃がロッドに伝わった。

次の瞬間、沖からエラ洗いの音が聞こえてきた。トルクのある引きに良型と判断。辺りにストラクチャーがないことは確認しているので、フックアウトしないようドラグを効かせて慎重に寄せる。

福井・九頭龍川でのウェーディングシーバス釣行で70cm級キャッチ九頭竜川で上がった体高のある秋らしいシーバス(提供:週刊つりニュース中部版APC・小松大祐)

数回のエラ洗いに耐えて無事ランディング成功。体高のある70cmクラスのシーバスだった。ルアーを横からパックリとくわえた深いバイトで、ルアーチョイスとレンジがマッチしていた証拠だ。

次のページで60cm級シーバス追加!