【ワームでハゼを釣る方法】 タックル流用術・リグ・釣り方を解説

【ワームでハゼを釣る方法】 タックル流用術・リグ・釣り方を解説

ハゼのエサ釣りは、消耗したエサを頻繁につけかえることや、手に付いたイソメの体液、匂いを毎回拭き取ることが面倒くさくなってしまいます。しかしハゼクラなどのハードルアーの釣りは場所を選ぶため、エサ釣りのように万能ではありません。そこで今回は誰にでも簡単にできて、楽しくルアーのハゼ釣りができるワームゲームについて紹介します。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・アングラー「K」)

アングラー「K」 

釣りを初めて30年。魚は食べることはもちろん,飼育,繁殖も大好きです。魚種の縛りなく,たくさんの魚に会いたいと思っています。

×閉じる

ソルトルアー ショア

ハゼのワームゲームとは?

極端に言えばルアーのライトゲームのタックルでエサをワームにかえただけの釣りです(リグに若干の違いはありますが……)。ルアーのライトゲームの感覚に近くとてもゲーム性が高いです。

使用するワームは味や匂いをつけたものがいいです。ハゼの活性が高ければエサ釣り並にコツコツと頻繁にアタリがあります。しかし、アタリがあるから釣れるかというとそうではなく、確実にアワセを入れていく必要があります。そこもこの釣りの楽しいところです。

【ワームでハゼを釣る方法】 タックル流用術・リグ・釣り方を解説ハゼをワームで釣る(提供:TSURINEWSライター・アングラー「K」)

アジング流用タックル

参考までに筆者の使用タックルを紹介します。

ロッドは宵姫 爽58FL。場所にもよりますが6ft程度で感度がよく軟らかいロッドがお勧めです。リールはナスキー500。軽くてドラグ性能がいいものがお勧めです。ラインにはPEライン0.3号。

基本的に、アジング用のタックル流用でオーケーです。できるだけライトな装備が楽しいと思います。しかしゲストとしてシーバスやクロダイなどがヒットすることもありますので、ポテンシャルは高いものにした方がいいと思います。

お勧めのリグ2選

続いてお勧めのリグを紹介します。

ダウンショットシンカー

まずはダウショットシンカーを使った簡単リグです。ライン止めの付いたシンカーにリーダーとハリに付いたイトを引っ掛けるだけのお手軽リグです(画像を参考にしてください)。

【ワームでハゼを釣る方法】 タックル流用術・リグ・釣り方を解説ダウンショットシンカー(提供:TSURINEWSライター・アングラー「K」)

中通しオモリ

次に中通しオモリを使った遊動式リグになります。メインラインに中通しオモリを通し、サルカンで固定。もう一方の輪にハリの付いた糸を結ぶというリグです(画像を参考にしてください)。

【ワームでハゼを釣る方法】 タックル流用術・リグ・釣り方を解説中通しオモリ(提供:TSURINEWSライター・アングラー「K」)

私が最近最も使っているリグです。魚がワームを引くとシンカーに干渉せず直接ラインを通してロッドにアタリが伝わるので楽しいですよ。

【ワームでハゼを釣る方法】 タックル流用術・リグ・釣り方を解説2種類のリグ(提供:TSURINEWSライター・アングラー「K」)

使用したワームと刺し方

エサ釣りに負けないようにするために、ワームでの釣りは配慮した方がいい点がいくつかあります。まずはワームです。私はガルプイソメ(太身)を使用しています(使用したのは太身ですが画像は細身になっています。ご注意ください。またハゼの好む匂い付きワームは他社からも販売されていますのでお好きなものを試してみるといいと思います)。

【ワームでハゼを釣る方法】 タックル流用術・リグ・釣り方を解説匂い付きワームがいい(提供:TSURINEWSライター・アングラー「K」)

刺し方

次にワームの量です。エサ釣りは魚の活性によってエサを多く付けたり少なくつけたりすると思いますが、ワームの場合はかえる必要はないと思います。大切なのはハリの曲がりに沿ってワームを刺さない、垂らしを長くしないということです(画像を参考にしてください)。

これはラインを引いた際にワームが回転してしまわないようにし、自然に漂うようにするためと、垂らしを長くするとハゼがワームの端をくわえてしまい、ハリ掛かりしにくくなると感じているためです。

【ワームでハゼを釣る方法】 タックル流用術・リグ・釣り方を解説ワームの刺し方(提供:TSURINEWSライター・アングラー「K」)

次のページでワームでのハゼの釣り方を具体的に紹介!