源流ルアー釣行で37cmエゾイワナ手中 ポイントは「石化け木化け」?

源流ルアー釣行で37cmエゾイワナ手中 ポイントは「石化け木化け」?

筆者にとってエゾイワナはシーズン通してのメインターゲットです。毎年、私の釣りは雪代が本格化前のイワナ狙いから始まり、晩秋/初冬のアメマス(エゾイワナ)釣りで終わります。夏はヤマメを追いかけつつイワナ沢にも通うのが定番。今回は37cmのエゾイワナをキャッチした源流ルアー釣行をお届け。

北海道のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター小峠龍英)

アバター画像
小峠龍英

少年時代より雑魚釣りからバスフィッシングなど様々な釣りに親しみ、北海道移住をきっかけにトラウトフィッシングに傾倒。4月から川が凍るまで時間を作っては足繁くフィールドに通っています。

×閉じる

ルアー&フライ トラウト

バッタを意識したカラーのルアー

8月初旬、野性溢れるエゾイワナを拝みたくてとある里川支流の源流域に行きました。その川はイワナの魚影が濃く残雪残る4月から足繁く通っていて6月にはエゾイワナとしては自己最高記録の44cmをキャッチしています。

本流との合流部から中流域にかけてはいかにも里川という趣ですが上流はボサに覆われ大きな岩や倒木のポイントが連続する典型的なイワナ沢です。現地に到着して多くのバッタを見かけたので、それを意識したカラーのミノーとスプーンを中心にアプローチします。

源流ルアー釣行で37cmエゾイワナ手中 ポイントは「石化け木化け」?自己記録の44cm(提供:TSURINEWSライター小峠龍英)

早々に20cm前後のイワナ

その日の天気は曇り時々晴れで水温は14℃、数日前の雨の影響か水量もちょうどよくて期待がもてそうな雰囲気。まずはパイロットとしてチャートカラーのCD3を選択。30mmというサイズはまさにバッタサイズですぐに反応があり、まずは20cm前後のイワナをキャッチ。

次のキャストで同じポイントから15cmクラスを追加。サイズアップすべくルアーを50mmサイズに交換、チャートカラーのスローシンキングミノーを対岸際の緩みにある流れと平行に横たわった倒木を沿わせるようにドリフトさせます。すると大きなイワナがヌヌッとチェイスするも食い切らずにUターン。

源流ルアー釣行で37cmエゾイワナ手中 ポイントは「石化け木化け」?キャッチしたイワナ(提供:TSURINEWSライター小峠龍英)

33cmエゾイワナ登場

すかさずやや上流に再キャストして少しでも長く緩みにミノーを留めるように流すと、そのイワナがミノーを咥えるのが見えました。ミノーを抱えるように付き場に戻ろうと反転した瞬間にフッキング。カーディナルのジリジリ音とともに引き出されるラインと、ロッドに感じる重量感は良型のそれだったので、慌てずにラインテンションを維持してランディング。

入渓から5分でキャッチしたのは33cmのエゾイワナ。細かい白点を持ちやや黄色がかった茶色の体色にうっすら残るパーマークは完全陸封型エゾイワナの特徴です。

その後はコンスタントに20~25cmクラスをキャッチし別の川に移動しました。

尺上狙い場所移動

次の川は国道沿いを流れる細流で岩が多いゴツゴツとした渓相。すぐそばの国道は交通量が多く常に騒がしい環境に加え、元々の水量もあまり多いとは言えないので、魚影が濃い割りに難易度が高い川です。また小さな川にもかかわらず大物が多く過去に40cmクラスを目撃しています。ここでも陸生昆虫パターンでアプローチ、狙うは尺上クラスです。

源流ルアー釣行で37cmエゾイワナ手中 ポイントは「石化け木化け」?当日の川の流れ(提供:TSURINEWSライター小峠龍英)

1匹目はコンディション抜群

この沢も数日前の雨の影響で普段より水量が多くイワナには好都合な状況。3gのチャートグリーン系のシンキングミノーを浅瀬に通すと、数匹からのチェイスを確認。その中で一番大きな個体がそのままバイトしてきました。釣り上げたイワナはヤマメのような体高で丸々と太ったコンディション抜群でした。

次のページは石化け木化けで37cmをキャッチ