熊本での夜の電気ウキ釣りで45cm級頭にセイゴ連発 外灯下が狙い目

熊本での夜の電気ウキ釣りで45cm級頭にセイゴ連発 外灯下が狙い目

三角港(熊本県宇城市)の夜釣りで、セイゴの食いが活発だ。7月19日に釣行した時の様子をリポートする。

熊本県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松田正記)

アバター画像
松田正記

TSURINEWSの〝レシピ〟が好きすぎて「藤まる食堂」をオープン。いろいろな釣りを紹介する地元(熊本)の釣りガイド。最新の釣果情報と魚料理のリアル二刀流です。

×閉じる

海釣り 堤防釣り

セイゴの釣期

三角港のセイゴは一年を通して狙えるものの、夏から秋は釣れる確率が高い。そのうえ、ヒラセイゴ(ヒラスズキの若魚)も交じり、群れに当たると数が出る。

釣り方はアオムシをエサにした電気ウキ仕掛けが一般的だが、最近はルアーで狙う人も増えてきた。

熊本での夜の電気ウキ釣りで45cm級頭にセイゴ連発 外灯下が狙い目三角港周辺図(作図:TSURINEWSライター松田正記)

釣り座は外灯下

この日は午後9時過ぎに通称・三角西港に着いた。釣り人の姿は見えず、貸し切り状態。外灯下に釣り座を構え、すぐに準備に取り掛かった。ウキは落下衝撃に強いLFスマート、ハリは細身でアオムシが弱りにくい速手チヌを選んだ。

熊本での夜の電気ウキ釣りで45cm級頭にセイゴ連発 外灯下が狙い目当日のタックル(作図:TSURINEWSライター松田正記)

1投目から魚信

まずは15mほど先に仕掛けを投入。水面にはベイト(ターゲットのエサになる小魚)の波紋が見え、期待できそうだ。そのままリールをゆっくり巻きながら、誘いを入れると、1投目から魚信が出た。

電気ウキが横に引っ張られ、ガツン。そっとサオを起こすと、小気味いい手応えだ。軽いやり取りの末に姿を見せたのは35cmほどのヒラセイゴだった。

ストップ&ゴー

連発を期待したが、後が続かない。そこでリールを巻いたり、止めたりするストップ&ゴーを試した。これが奏功したのか、アタリが頻繁に出始め、30~40cmのヒラセイゴを3尾追加。さらに45cm近いフッコ(スズキの若魚)も交じり、時合いに突入した。

大物のバラシも

釣れるパターンをつかんだ時だった。仕掛け投入直後に、強烈なサオ引きのアタリがきた。魚はグイグイ沖に走る。サオでため、ゆっくり魚を寄せにかかると、大型スズキの魚影が見えた。

しかし次の瞬間、エラ洗い(飛び跳ねて逃れようとする動き)により、ハリスが切られ、バラしてしまった。

次のページで最終釣果を発表!