身近な小河川で楽しむ【プチマゴチ釣り解説】 サーフ以外でも釣れる?

身近な小河川で楽しむ【プチマゴチ釣り解説】 サーフ以外でも釣れる?

マゴチ釣りと聞くと、何だか難しいイメージをいだきがちだが、実はそうでもない。近年、クロダイとともに東京湾内の河川でよく釣れている。もちろん、ウェーディングでも釣れるが、驚くべきは陸っぱり、それも手軽なスニーカースタイルで釣れるのだ。今回はそんな誰にでもできる、お手軽マゴチ釣りを、筆者の経験を元に解説してみたい。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター宮坂剛志)

アバター画像
宮坂剛志

ボート、ウェーディングなしの100%陸っぱりアングラー!陸っぱりからのシーバスフィッシングの楽しさを追求して行きます!

×閉じる

ソルトルアー ショア

身近な小河川でプチマゴチ釣り

マゴチ釣りというと、船やウェーディング、沖堤防でのイメージが強いが、実は身近な小河川にもちゃっかりいたりするのだ。食べ頃サイズの良型を狙うのもいいが、河川の20cm~30cm級のプチマゴチを数釣るのも難しくて面白い。ヤミツキになる。

身近な小河川で楽しむ【プチマゴチ釣り解説】 サーフ以外でも釣れる?浅い小河川でも問題なく釣れる(提供:TSURINEWSライター宮坂剛志)

スニーカースタイルでお手軽

皆様の地域にもある都市型河川でも条件さえ揃えば、ライトタックルで、しかもスニーカースタイルで陸っぱりから釣れてしまうのだ。さらに、シーバスのように夜釣りじゃなく、昼間の釣りがメインになるのも健康的だ。では、そのプチマゴチを狙うための簡単なタックルと、狙うポイントをご紹介したい。

身近な小河川で楽しむ【プチマゴチ釣り解説】 サーフ以外でも釣れる?軽装備で楽しめる(提供:TSURINEWSライター宮坂剛志)

プチマゴチ釣りタックル

さて、ではこのプチマゴチを釣るためのタックルだが、何も難しくない。ブラックバス用のタックルがそのまま流用できるし、パックロッドなどでも十分遊べる。あまり軟らかいサオ(ロッド)を使うと底(ボトム)が取りにくく、おすすめできないが、そこまでロッドアクション(曲がり)にこだわらなくても釣りは成立する。

リールは、筆者は2000番~3000番クラスのスピニングリールを使っている。慣れているならベイトリールでも構わない。

ラインとリーダー

ラインはPEの1号で十分。リーダーも太くしても3号までがいい。けっこう障害物周りなど、根がキツイ場所を狙うので、場所によってラインとリーダーはかえるといい。

リグ

これに、三角のダート型ジグヘッド(5~10g)に小型のワームでOK。ワームの色は何でも釣れるが、濁りがキツイ場所は、白やオレンジなど目立つ色がいい。ジグヘッドのウエイトは、水深や風の強さによってかえるといい。

身近な小河川で楽しむ【プチマゴチ釣り解説】 サーフ以外でも釣れる?ダート型ジグヘッド(提供:TSURINEWSライター宮坂剛志)

次のページで具体的な釣り方を解説!