メバリングに『アシストフック』は必要? メリットと注意点を解説

メバリングに『アシストフック』は必要? メリットと注意点を解説

ゲーム性が高く面白いメバリングで効果的なアイテムが「アシストフック」です。シチュエーション問わず釣果アップが狙えます。しかし、「アシストフックの効果は?」「注意点は?」と気になっている方がいるのではないでしょうか。今回はメバリングのアシストフックについて解説します。今より釣果を上げたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターあつ)

アバター画像
あつ

アウトドアライターのあつです。釣り歴は10年以上。ショアからオフショアまで幅広く釣りを楽しんでいます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

メバリングにアシストフックを使おう

メバリングには、アシストフックを使うようにしましょう。あらゆるシチュエーションに対応してくれます。フッキングをサポートするためにも、必要なアイテムです。アシストフックを使うことで、周りとの釣果に差をつけられる場合もあります。釣具店で見かけたら、購入しておくといいでしょう。

アシストフックの効果を解説!

アシストフックを使うことで、得られる効果を解説します。使用を迷っている方は、判断材料にしてみてください。

メバリングに『アシストフック』は必要? メリットと注意点を解説人気のメバル(提供:TSURINEWSライターあつ)

小さいメバルも掛けられる

アシストフックを使えば、小さいメバルも掛けられます。小型の魚は、ワームのテール部分しか咥えられません。アシストフックは、テール部分にフックがくるので掛かりやすくなります。小さいメバルが多い場所は、アシストフックで対応するようにしましょう。

低活性なメバルも掛けられる

アシストフックを使うと、低活性なメバルも掛けられます。フックが自由に動き、ショートバイトでも掛かりやすくなっているからです。僅かなチャンスを逃しにくくなります。低活性なメバルは、ワームをつついたり、かじったりする程度のバイトが多いです。小さなバイトを掛けるためにも、アシストフックは必要となります。

バラシを軽減させられる

アシストフックは、バラシを軽減させてくれます。2つのフックがついているので、ひとつのフックが外れた場合でも、もうひとつが残ります。片方のフックが外れた場合の保険になるのです。確実に1匹を捉えるためにも、必要なアイテムとなります。

アシストフックはここに注意!

アシストフックを使用するうえで、注意するポイントを紹介します。使用を検討している方は、参考にしてみてください。

根掛かりに注意

アシストフックを使う際は、根掛かりに注意しましょう。2つのハリがついているので、障害物に引っ掛かりやすくなっています。岩や海藻が多い場所で使う場合は、注意が必要です。着底したらすぐに動かしたり、ロッドでコントロールしたりするといいでしょう。

ハリに注意

アシストフックを扱う際は、自分に刺さらないように気をつけてください。釣れた魚のフックを外すときに、指に刺さる可能性があります。また、衣服などにも引っ掛かりやすいので要注意です。扱う際は、細心の注意を払って使用してください。

絡まりに注意

アシストフックの絡まりに注意をしましょう。せっかくセットした仕掛けが、グチャグチャになってしまいます。アシストフックのラインにクセがついている場合は、手で伸ばしてあげるようにしましょう。クセがなくなるだけで、絡まりが少なくなります。

次のページはアシストフックで釣果アップ!!