遠征釣行の【荷物運搬方法の裏技】を大公開 行きと帰りでは全く別?

遠征釣行の【荷物運搬方法の裏技】を大公開 行きと帰りでは全く別?

遠い離島へ釣りに行ってみたい!だけどロッドを含めたタックルはどうやって持っていけばいいんだろう?そんな疑問にお答えします。今回は初めて行った沖縄遠征釣行で私がやってみたロッドやタックルの裏技的運搬方法、様々な注意点などをご紹介します。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターShinchan)

アバター画像
Shinchan

Wしんちゃん代表!びわ湖のほとりに住むスクイッドアングラー!イカメタルにティップラン、年中イカ釣りを楽しんでいますがたまにライトジギングやります! メインフィールドは三重の五ヶ所湾~紀伊長島、日本海は小浜~敦賀~越前茱崎など! 釣行記に限らず様々な情報を発信出来ればと思います!

×閉じる

その他 お役立ち

遠征釣行に必要なタックルと荷物

空港までは電車・バスなどの公共交通機関を利用しています。

遠征釣行の【荷物運搬方法の裏技】を大公開 行きと帰りでは全く別?いざ遠征釣行へ(提供:TSURINEWSライターShinchan)

主な荷物

・ロッド4本
・リールを含めたタックル
・レインウエア
・ライフジャケット
・衣類
・保冷剤(固形)

クーラーボックスを活用

まず、釣った魚やイカを持ち帰るためのクーラーボックスですが、私は35Lのキャスター付きクーラーボックスを使う事にしました。この時、電車で空港までいかなくてはならないため、流石にクーラーボックスを含めた全ての荷物を持っていくには物理的に無理があります。そこで、先にホテルへ送ることにしました。

中身は空で送るのではなく、クーラーボックスにルアー(エギ)を含めた釣具、衣類、レインウエア、保冷剤など重めのものを全てクーラーボックスに詰め込んで送りました。こうすることにより半分以上の荷物が減って後はロッドと身の回りのものだけになります。これなら電車で空港まで持っていけますよね。

遠征釣行の【荷物運搬方法の裏技】を大公開 行きと帰りでは全く別?ホテルへ送る時の梱包(提供:TSURINEWSライターShinchan)

氷より保冷剤が便利

釣りが終わって釣った魚やイカを持ち帰るためには冷蔵する必要があります。この時大半は氷を使いますが、氷は解けますのでジップロックなど水漏れしない袋に詰めることをおすすめします。

遠征釣行の【荷物運搬方法の裏技】を大公開 行きと帰りでは全く別?水漏れ対策は万全に(提供:TSURINEWSライターShinchan)

万が一漏れると魚もイカ、場合によってはクーラーの外まで水が出てしまい、最悪ほかの荷物にかかり迷惑を掛けることになってしまいます。釣った魚やイカもニオイ漏れ防止の観点から必ずジップロックや丈夫な袋に入れましょう。

また、2日間の釣行の場合、1日目に釣った魚やイカを凍らせておいて、帰る時にクーラーボックスへ入れれば保冷剤代わりになります(冷凍の可否は船宿に要確認)。

遠征釣行の【荷物運搬方法の裏技】を大公開 行きと帰りでは全く別?固形保冷剤(提供:TSURINEWSライターShinchan)

保冷材はフロントに預けよう

クーラーボックスに入れて送っておいた保冷剤(固形)はホテルの冷蔵庫で冷凍しようと思っていたのですが、あいにく冷凍機能が無かったのでホテルに預けて冷凍してもらいました。ここは行く前に確認することをおすすめします。

遠征釣行の【荷物運搬方法の裏技】を大公開 行きと帰りでは全く別?固形保冷剤はフロントで冷凍してもらった(提供:TSURINEWSライターShinchan)

次のページで帰りの荷物はダンボールを利用?!