梅雨メバルのプラッギングゲーム入門 道具・ルアー・ポイントを解説

梅雨メバルのプラッギングゲーム入門 道具・ルアー・ポイントを解説

夜も暖かくなり、ナイトゲームも快適な季節になってきた。冬の釣りのイメージが強いメバリングだが、実はこれからが超ハイシーズン。ベイトフィッシュも豊富でプラッギングにも最適だ。今回はこれからの梅雨時期にコンディション抜群で楽しめる梅雨メバルプラッギングを紹介したいと思う。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー ショア

タックル

近年はメバルプラッギング専用ロッドも出てきているので、機会があればぜひ専用タックルを使用してもらえれば、よりこのゲームを楽しめると感じている。もちろんバーサタイルな(ジグ単使用時のような)メバルロッドでも使用可能だ。

梅雨メバルのプラッギングゲーム入門 道具・ルアー・ポイントを解説タックル図(作図:週刊つりニュース中部版 編集部)

しかし、海藻が繁茂するシーズンで、かつメバルも体力が産卵明けから完全回復しているので、20cmクラスでも強烈な引き込みを見せる。余裕を持ってワンランクパワーの強いものを使うとキャッチ率は上がるだろう。

梅雨メバルのプラッギングゲーム入門 道具・ルアー・ポイントを解説冬~春よりワンランク強めのものを準備(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

同様にメインラインやリーダー、フックなどもワンランクパワーアップしておくといいだろう。

プラグの選び方

冬~春シーズンに比べるとサイズ感が大きく、リトリーブで効果的に誘えるプラグがオススメだ。定番のシンキングペンシル、ミノー、トップウォータープラグも7cmクラスまでは用意しておきたい。5cmアンダーのプラグで反応がないなかでも、強烈なバイトを引き出せる。

梅雨メバルのプラッギングゲーム入門 道具・ルアー・ポイントを解説ルアーの種類は引き出しの数につながる(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

小型のシーバス用のミノー、本流用ミノーの中でも結構使えるものは多いので、色々試してみるのも楽しいと思う。

梅雨メバルのプラッギングゲーム入門 道具・ルアー・ポイントを解説ジグヘッドとはまた違ったゲーム性を楽しめる(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

ポイント

この時期は積極的にベイト(小魚やプランクトン、甲殻類)を追い回すメバル。真冬~初春のポイントでも定着性のある個体は狙えるものの、やはりこの時期は潮当たりが良く、エサの回遊などが見込めるポイントで楽しみたい。

梅雨メバルのプラッギングゲーム入門 道具・ルアー・ポイントを解説爆発するポイントを探索(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

冬~春に釣れないポイントでも爆発することも多いので、固定概念を捨てて実積ポイント以外で探してみると、非常にオイシイ思いができると感じている。具体的には朝マヅメに青物などの回遊があるエリアや河口部、サーフなどは特に要チェックだ。

次のページで梅雨メバルの攻略法を解説!