伊藤さとしのプライムフィッシング【野釣りの底釣り:第4回】

伊藤さとしのプライムフィッシング【野釣りの底釣り:第4回】

伊藤さとしのプライムフィッシング。テーマは「野釣りの底釣り」。今回は底釣りの生命線とも言えるタナについて。

(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース伊藤さとし)

アバター画像 TSURINEWS編集部

淡水の釣り ヘラブナ釣り

タナは何cmズラシ?

今回は底釣りの生命線とも言える「タナ」について話を聞かせてください。

伊藤 さとし

「タナねぇ。取りあえずは両エサが底にしっかり着いているタナで始めればいいんじゃない?」

 

随分と乱暴なアドバイスではないですか。それでいいんですか?

伊藤 さとし

「スタートはね。自分なりに底ダテをして、そこからいわゆる上バリトントンと思えるタナまで深くする。次にエサを付けて打ち込み、ナジみきったら腕をいっぱいに伸ばして竿を前に送り道糸のテンションをフリーにする。するとトップがせり上がってきてハリ2個分の重さが消えた所の目盛が出る。これができているなら両バリがしっかり底に着いたってことでしょう」

 

はい。そうなりますよね。それだけでいいんですか?

伊藤 さとし

「だからスタートはねって言ったでしょ。問題はそのままのタナで問題なく釣れるかってことだからね」

 

ですね。釣れればそのままのタナでいい。でも釣れないのなら何かしなければいけない。

伊藤 さとし

「そういうこと。野釣りの場合は底が完全フラットとは限らないし、流れも出るだろうし、とにかく正確な上バリトントンなんてまずだすことはできないんだよ。だから言い方は乱暴だけど、何cmズラシとかそういう概念は捨ててしまって構わない。だってそもそも基準があいまいなら、何cmなんて意味がなくなっちゃうわけだしね」

 

伊藤さとしのプライムフィッシング【野釣りの底釣り:第4回】向かい風でも正確に打とう(提供:週刊へらニュース伊藤さとし)

あいまいとは?自分では正確な底ダテをしているつもりですけど。

伊藤 さとし

「自分ではね。でもたとえばウキがチョウチンではない水深だったり、さらにその状態で向かい風だったら落とし込みで振り込むなんて、ほぼほぼ不可能なわけでしょ。と言うことは底ダテオモリがウキの真下にならないわけだからね」

 

なるほど。私がよくやるパターンだ(笑)。

伊藤 さとし

「ほかにも底がカケアガリだったり流れだったり波があったりと、正確性をジャマする要因が多いわけだよね。つまり正確に測れていない水深を基準に何cmズラシと言ったところで、そもそもそれが正確なズラシ幅にはなっていないってことになるよね」

 

はい。

伊藤 さとし

「であれば正確性は無視して取りあえず絶対に両バリが底に着いていると判断できたタナから始めて、そこから調整したほうが悩まなくて済むってことにならないかな」

 

なるほど。確かにそうかもしれませんが、そんないい加減で果たしていいのでしょうか?

伊藤 さとし

「できることなら正確に越したことはないよ。でも正確な上バリトントン=釣れるタナとは限らないでしょ。釣れなければ結局はズラシ幅を変えていくのだから。だったら正確性を欠いたスタートであっても、やることは変わらない。そうでしょ」

 

確かに!

エサ打ちは正確に

伊藤 さとし

「でもね、一つだけ重要なことがあって、それはエサ打ち点の正確性なんだよね。毎投バラバラにエサ打ちしていたら、それこそタナなんて意味のない話になってしまうよね。だから底ダテもエサ打ちも同じ所に打てる。これだけは、何とかしてやり遂げてほしいんだよね」

 

それができれば苦労しないとも言えますが。

伊藤 さとし

「結果はともかく努力することは必要だよ」

 

そうですね。

伊藤 さとし

「逆にこれができれば野釣りでは(管理でも)すごい武器になるよ。だって毎投同じ所に打てるなら基準が確立できるのだからね」

 

伊藤さとしのプライムフィッシング【野釣りの底釣り:第4回】正確なエサ打ちがキモ(作図:週刊へらニュース伊藤さとし)

振り切りでもいいのですか?

伊藤 さとし

「落とし込みで実現できるのならそのほうが理想だけど長竿・流れ・向かい風では、ほぼほぼ不可能でしょう。だったら振り切りでもいいから正確性が増したほうがよほどいい」

 

底ダテもエサ打ちもですよね?

伊藤 さとし

「当然だよ。どっちも同じやり方でいい。それで自分なりの基準を作ったら、それをスタートのタナとして、その後は釣れるように(アタるように)微調整を繰り返すだけだよね」

 

何だかそれなら自分でもできる。そんな気がしてきました(笑)。

伊藤 さとし

「でしょ。魚がすでにいる管理の釣りと違って野釣りの場合は、それ以外にもアタらない要素が多すぎる。逆にアタらない要因がタナだって決めつけるほうのがよくないと私は思うよ」

 

分かりました。今度は振り切りの正確性を増すように努力します。

伊藤 さとし

「それができたら今度は落とし込みもね。アバウトでもいいとは言っても、正確に底ダテができることに越したことはないのだからね」

 

次回は「両ダンゴの宙釣り・管理池編」です。

<週刊へらニュース伊藤さとし/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
河口湖
この記事は『週刊へらニュース』2022年5月20日号に掲載された記事を再編集したものになります。