堤防「リアル二刀流」釣法のススメ:シーバス&フラットフィッシュゲーム

堤防「リアル二刀流」釣法のススメ:シーバス&フラットフィッシュゲーム

堤防や漁港から狙える身近なゲームフィッシュであるシーバス。今回はそのシーバス用のロッドを使って他の魚も一緒に狙う二刀流を紹介する。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

アバター画像
檜垣修平

こんにちは。檜垣修平と申します。海でのルアーフィッシングをメインにシーバス、メバルと遊んでおります!オールリリース派です。よろしくお願いします( ・∇・)

×閉じる

ソルトルアー ショア

シーバスとフラットフィッシュ

フラットフィッシュとは、ヒラメやマゴチなどの底物の総称。彼らもシーバス同様のフィッシュイーターであるため、シーバスが居る所にはフラットフィッシュも居る可能性が高い。

フラットフィッシュ狙いで使うルアーもシーバスと同じロッドで扱える。

堤防「リアル二刀流」釣法のススメ:シーバス&フラットフィッシュゲームシーバスと一緒に狙ってみよう(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

ポイント選び方とタックル

まず、両者を狙う上で共通して重要なのが、ベイトフィッシュの存在だ。イワシやコノシロ、アジなどのエサになる生き物がいることが大事。それらがよく回遊してくる河川の河口や、外洋に面した堤防や漁港がいいだろう。

タックルは平均的なシーバスタックルで構わない。9ft前後のシーバスロッドにイトはPEライン1号、リーダー4号に近ければ大丈夫だろう。

フラットフィッシュの狙い方

フラットフィッシュは基本的に海底に潜んでいる。そのため、海底付近を探ることのできるルアーをセレクトしよう。

堤防「リアル二刀流」釣法のススメ:シーバス&フラットフィッシュゲームジグヘッドとワームの組み合わせ(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

一般的なのはジグヘッド+ワームの組み合わせだ。ヘッドは10~20gがあればほとんどの場所で対応できるだろう。ワームはヒラメ、マゴチ専用のものが各社からリリースされているのでそちらを使うといい。シャッドテールが基本のワームになる。

堤防「リアル二刀流」釣法のススメ:シーバス&フラットフィッシュゲームセットになっているものも(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

商品によっては最初からジグヘッドとワームがセットされているものもある。こちらのタイプであればシーバスルアーからこれに交換するだけでいいので手軽。フックはトレブルが二つ付いているのでハリ掛かりしやすいが、根掛かりには注意が必要。

狙い方で最も重要なのは底を取ること。着底がわからない場合は素直にルアーを重くしよう。底を取ったらただ巻きが基本だ。ずっと巻き続けているとルアーが海底から離れすぎてしまうので、5回ほどハンドルを巻いたら底を取り直す。

マゴチのみで狙うならズル引きでもいい。

次のページで二刀流の注意点を紹介