【落ちアユパターン】シーバスゲームで75cm頭に60cmアップ9匹と快釣

【落ちアユパターン】シーバスゲームで75cm頭に60cmアップ9匹と快釣

落ちアユパターンを狙ってシーバス釣行。アユのトモ釣りで有名な福井県福井市の九頭竜川へ車を走らせた。グッドサイズが連発した当日の釣りをリポートしたい。

福井県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 小松大祐)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー ショア

落ちアユパターン

朝晩の冷え込みを感じ始めるころ、大型のシーバスが栄養価の高いアユを求めて、河川の上流まで上ってくる。アユは年魚とも呼ばれ、晩秋になると産卵のため川を下り卵を産むと、1年の短い一生を終える。

産卵を終えて弱ったアユは、川の流れに身を任せながらフラフラと下っていき、それを落ちアユと呼ぶ。シーバスたちは、この捕食しやすい遊泳力の落ちた落ちアユを食べて冬に備えるのだ。

狙いは落ちアユを狙っている大型のシーバスだ。大型のルアーを弱ったアユのように流して釣る落ちアユパターン。シーズナルな釣りではあるが、コンディションのいいシーバスと出会えるチャンスが高いのが魅力だ。

【落ちアユパターン】シーバスゲームで75cm頭に60cmアップ9匹と快釣タックル図(作図:週刊つりニュース中部版 小松大祐)

10月23日、まだ明るい時間帯に河川に下りて下見をするが、落ちアユを目視で確認できず、まだ元気で小さなアユが浅瀬でピチャピチャ跳ねていた。「まだ早かったか……。それでも落ちアユを意識しているシーバスは河川に入ってきているはず」と、準備にかかる。

デイゲームで60cmアップ2尾

夜は冷え込むことを想定し、ネオプレーン製のウェーダーを履き、ウェーディング開始。小アユが跳ねていたこともあり、トップウォーターで様子を見る。

2投目、ドッグウォークさせて流れのヨレで数秒停止。再度ドッグウォークを開始した途端、一気に水面が割れてロッドに重みが乗った。数回のエラ洗いをかわして寄せてきたのは65cmクラス。デイゲームは魚とのやり取りが目で見えることも魅力の1つだ。

【落ちアユパターン】シーバスゲームで75cm頭に60cmアップ9匹と快釣デイでゲット(提供:週刊つりニュース中部版 小松大祐)

少し投げる場所を変えて、2匹目を追加。こちらも元気な60cmアップだった。

ないとゲームで75cm浮上!

周りが暗くなってきてミノーに付け替えキャスト開始。暗い時間帯はよりナチュラルに上流側にキャストし、ルアーを自然に流すことを意識する。いきなり暗い時間にエントリーしても、ルアーがどこにどのぐらいの流速で流れているか分からないので、明るい時間にある程度の下見をすることはお勧めしたい。

完全に日が落ちた後、張らず緩めずのラインから生命感が。ラインスラックを取ってアワセを入れると、ズシッと重みを感じた。一気に下流へ走ろうとするシーバスを、ロッド全体で受け止めて徐々に寄せてランディング。75cmの体高のある立派なリバーシーバスだった。

【落ちアユパターン】シーバスゲームで75cm頭に60cmアップ9匹と快釣75cm登場(提供:週刊つりニュース中部版 小松大祐)

次のページで65cm級6尾追加!