秋の『涸沼』シーバスゲーム攻略解説 トップで釣って目指せ脱ビギナー

秋の『涸沼』シーバスゲーム攻略解説 トップで釣って目指せ脱ビギナー

今回はオススメの秋のフィールド・茨城県の涸沼の釣りと攻略法を紹介。トップで狙えば「釣れた」釣りから「釣った」釣りへのステップアップが実感できる好場だ。

茨城県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター鮎川竜彦)

アバター画像
鮎川竜彦

関東近郊でカヤックからのルアーフィッシングで様々な魚種を狙う。「釣りは楽しくカッコよく」がモットー。

×閉じる

ソルトルアー ショア

茨城県の涸沼

シーバスフィッシングを始めて、「なんとなく釣れたけど、それ以降続かない。今度は釣れるかな?」そう考えるアングラーも多いのではないだろうか?「広く探る」と言ってバイブレーションやスピンテールばかり投げてはいないだろうか?

今回はそんな初心者の方にも、さらに腕を磨きたいという玄人の方にもオススメの秋のフィールドを紹介。それが茨城県の涸沼だ。茨城県の大洗町と茨城町に跨る湖が涸沼。その涸沼から那珂川へ流入している河川が涸沼川だ。

涸沼は海水と淡水が混じり合う汽水湖だが、他の汽水湖に比べて海から少し距離があり、シーバスの格好のエサ場となっている。下げ時合いにシャローに浮いたベイトをシーバスが捕食するのだ。涸沼のボイルはスーパーボイルとも言われ、ひっきりなしにシーバスがボイルを繰り返す。

涸沼の秋シーズンの特徴

一般的に秋になれば魚の活性は上がり、魚の食いがよくなる。と言っても、ベイトは地域により異なるし、メインベイトが何かを見極めるのはアングラーの課題の1つだろう。しかし、涸沼では秋シーズンに決まった特徴がある。それは、ボラが水カビ病と言われる病気にかかり、その群れをシーバスが捕食する「カビボラパターン」だ。

「群れ」というと何匹単位の魚を想像するだろうか?涸沼のカビボラは軽く数万匹に及ぶ。このベイトが絨毯なっているポイントは避ける必要がある。トップで狙うにしても、水面直下で狙うにしてもルアーを発見してくれなくなるからだ。

狙い目なのは、程々の降雨量があった後だ。カビボラは水カビ病で弱りきっているので、台風などの増水で流されてしまう。程々の量の雨が降ったあと、群れがまばらになった時がルアーに食わせやすいタイミングでもある。

涸沼のトップゲームの魅力

トップゲームの魅力は、なんと言っても捕食の瞬間を見れることだ。また、ミスバイトやルアーを見切る瞬間も目視できる。

そんなトップゲームにおいてはキャスト精度が生命線と言える。アシ際や、ベイトが立てる引き波、ボイルした箇所へキャストして、魚を誘い出す必要がある。これこそがまさにルアーフィッシングの醍醐味であり、「釣れた」釣りから「釣った」釣りへのステップアップが実感できる。

前述したように、涸沼の秋はカビボラのシーズンだ。水カビ病で弱ったボラをシーバスが捕食するのが特徴的で、トップでもイージーに狙いやすい。

秋の『涸沼』シーバスゲーム攻略解説 トップで釣って目指せ脱ビギナー夜のトップゲームで釣ったシーバス(提供:TSURINEWSライター鮎川竜彦)

トップは焦らしの釣りとも言われる。シーバスがいつルアーに食いつくか、水面にじっと目を凝らして誘い続ける。突如として水面に水しぶきが現れるが、焦ってはいけない。トップウォーターは1度食わせてからワンテンポ遅れてアワさなければフッキングに至らないからだ。

シーバスが水面のルアーを捕食した時の快感は、他の釣りでは味わえないものがある。ゲーム性が高く、狙って釣った1本の価値はとても高い。しかも、90upのモンスターが出現することもある。これだけでも1シーズンをかける価値は充分にある。

次のページでは水面直下狙いについて紹介