堤防カワハギ釣りシーズン到来 手軽・楽しい・美味で初心者にも好適

堤防カワハギ釣りシーズン到来 手軽・楽しい・美味で初心者にも好適

堤防から手軽に狙えるカワハギ。秋から冬は浅瀬に寄ってくるため、釣れる確率も高い。初心者の入門にもうってつけだ。それでは釣り方の手順などを解説しよう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松田正記)

アバター画像
松田正記

TSURINEWSの〝レシピ〟が好きすぎて「藤まる食堂」をオープン。いろいろな釣りを紹介する地元(熊本)の釣りガイド。最新の釣果情報と魚料理のリアル二刀流です。

×閉じる

海釣り 堤防釣り

堤防カワハギ釣期とサイズ

堤防のカワハギは一年のうちで最も水温が下がる春を除き、夏から冬が釣期と言われる。釣り人の間で「夏は身がおいしく、秋から冬は肝がうまい」とも。

型は15cm前後と小ぶりだが数が望め、時折20cm級の良型が交じる。オキアミや青虫をエサにした胴つき仕掛けで狙うのが一般的な釣り方だ。

堤防カワハギのタックルと仕掛け

タックルは専用ザオ1.8m前後に、小型スピニングリールをセット。いずれも釣り具店にある安価なもので十分。ミチイトはPEライン1号前後。リーダーはフロロの2~3号を1ヒロほど結び、市販のカワハギ仕掛け(胴つき)と連結する。最後にナス型オモリ4~6号を付ければOK。

堤防カワハギ釣りシーズン到来 手軽・楽しい・美味で初心者にも好適カワハギタックル(作図:TSURINEWSライター松田正記)

堤防カワハギのエサ

エサはオキアミと青虫を少し用意する。量の目安はオキアミが8分の1カット、青虫は30gあれば1人2~3時間のサオ出しができる。もっと釣りたい人はエサの量を増やしたり、アサリや赤貝などを使っても面白い。

堤防カワハギ釣りシーズン到来 手軽・楽しい・美味で初心者にも好適オキアミと青虫を使用する(提供:TSURINEWSライター松田正記)

ポイントの選び方

ポイントは釣り具店にたずねると大半のお店で詳しく教えてくれる。その際、人気、実績がある堤防をいくつか紹介してもらい、しっかりメモをしておこう。

目的の堤防に着いたら、釣り座を選ぶ。ほとんどの釣り客は潮通しのいい突端近くにいるので、ここはあえて中間や付け根付近に構える。遊泳力の弱いカワハギにはちょうどいい場所でもある。近くに養殖イケスがあると最高。〝おこぼれ〟を拾うカワハギにとって居着きやすい所だ。

堤防カワハギ釣りシーズン到来 手軽・楽しい・美味で初心者にも好適養殖イケスが近くにある堤防がベスト(提供:TSURINEWSライター松田正記)

堤防カワハギの釣り方基本

仕掛けが完成したら、ハリにオキアミを刺し、波止際の底まで落とす。着底後はリールを1回転くらい巻いて底スレスレを狙いながら、軽く底をトントンとたたく感じで誘う。これを2~3回繰り返すうちにエサが取られ始めれば、カワハギがいるサイン。オキアミから青虫に変更し、手返しよく攻めていく。

堤防カワハギ釣りシーズン到来 手軽・楽しい・美味で初心者にも好適際の底狙い(提供:TSURINEWSライター松田正記)

アタリとアワセ

アタリはわずかに穂先にチョンと出る程度。慣れるまでは見逃すことが多く、仕掛けを底近くに留め、サオ先に〝全集中〟する。この時、ゆっくりサオを持ち上げると魚信がわかりやすい。コツコツときたあとに少し重くなり、ググーッとくるので、手首を返す程度で軽くアワセを入れる。魚がサオにのったら、テンションをかけたまま静かにリールを巻き、そっと抜き上げる。

堤防カワハギ釣りシーズン到来 手軽・楽しい・美味で初心者にも好適カワハギをキャッチ(提供:TSURINEWSライター松田正記)

ゲスト魚もいろいろ

カワハギのほかに、ササノハベラやキュウセンベラがよく交じる。いずれもてんぷらや刺し身でおいしいので、型がいいものは持って帰ってほしい。そのほか、メジナ、チヌ、マダイ、アジ、メバルなどいろいろハリ掛かりするので、退屈しない。

堤防カワハギ釣りシーズン到来 手軽・楽しい・美味で初心者にも好適ゲストのキュウセンベラ(提供:TSURINEWSライター松田正記)

次のページでは釣れないときの対策を紹介