ボートでの『キャスティングタイラバ』ゲームが面白い 釣り方とメリット

ボートでの『キャスティングタイラバ』ゲームが面白い 釣り方とメリット

タイラバには、GPSを活用して地形変化をイメージしながらキャスティングで狙うメソッドが存在します。今回はキャスティングタイラバの個人的なメソッドを公開します!

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉浦永)

アバター画像
Haruka_Sugiura

普段はボートからのベイフィッシングゲームがメインで、愛知県の衣浦港・衣浦マリーナから20フィートほどの湾内専用ボートで出船しています。シーバス・クロダイ・ロックフィッシュなど魚種を問わず、シーズナルゲームを楽しみながら、狙える魚は全て狙うスタンス。釣りの以外にも旅行を趣味として、歴史を学ぶのが好きです。

×閉じる

ソルトルアー オフショア

タイラバとは?

タイラバとは、タイを釣るために特化した伝統漁具がルアーアングラー向けに進化したもので、ボトムを取ってただ巻きするだけでマダイが釣れてしまうという、至ってシンプルかつエキサイティングな釣りです。

ボートでの『キャスティングタイラバ』ゲームが面白い 釣り方とメリットタイラバ(提供:TSURINEWSライター杉浦永)

タイラバの仕掛け

タイラバはオモリとなるヘッド部分と、ひらひらと魚にアピールするラバー&ネクタイ、そしてフックで構成されています。近年ではヘッドとラバー部分が固定されておらず自由に動く遊動式が多く使われています。ヒットしてタイが首を振ったタイミングでヘッドが動いてくれるので、バラシが固定式のタイラバに比べて大幅に減少します。

タイラバの対象魚

そんなタイラバで狙える魚は、マダイ、クロダイ、青物、根魚、フラットフィッシュなど幅広く、五目釣りも可能です。伊勢湾ではマダイを専門的に狙うときにタイラバを使用していますが、その他に釣れるゲストも嬉しい魚ばかりなのです!

ボートでの『キャスティングタイラバ』ゲームが面白い 釣り方とメリットタイラバで釣ったホウボウ(提供:TSURINEWSライター杉浦永)

キャスティングタイラバ

遊漁船では船を風や潮に立ててバーチカルに釣りをすることが多いですが、僕の場合はタイラバメソッドの中でも地形変化をイメージしたキャスティングタイラバをすることが多いです。

タイラバをキャスティングして斜めの釣りを展開することになるので、大人数が乗る遊漁船には不向きですが、プレジャーボートでは手ごたえを感じているメソッドです。

狙いの地形

ボートでの『キャスティングタイラバ』ゲームが面白い 釣り方とメリット等深線(提供:TSURINEWSライター杉浦永)

キャスティングタイラバで狙いとなる地形は、水中のブレイクライン、岩礁帯の潮上・潮下、サンド状の岬などなどです。こういった場所をGPSの等深線を活用して、水中の地形を想像しながら船を流していきます。

船の流し方

船の流し方にはバーチカルと、ドテラ流しの2種類があります。私はポイントを素早く流して細かく撃っていくようなランガンスタイルを好み、ドテラ流しをすることが多いです。基本的に水深10m~60mまではこちらで狙います。

逆にバーチカルにする場合は、水深60mを超えるようなラインや活性の高い群れを発見した場合です。

キャスティングタイラバ長所と短所

キャスティングタイラバのメリットは、魚探を駆使して反応を見つけなくても魚が釣れるということ。魚探を使っても反応が見えるのは船の真下だけなので、反応を見つけてからタイラバを落としても、その反応は既に過ぎ去った後の可能性もあります。

一方、キャスティングなら、地形変化を撃つことで居着きの魚を効率よく釣ることができるのです。

反対にデメリットとなることは、回収をする回数が増えるため疲れる点です。バーチカルの場合ではラインは常に真下で釣りやすい状態が続くため、一定の水深を巻くだけでいいのですが、キャスティングの場合はそうはいきません。常に横の釣りをしないといけないため、ポイントを撃って2~3回ボトムを取り直したら、回収してすぐ次のキャストで別のポイントを狙うため、回収による疲労は多いです。

ボートでの『キャスティングタイラバ』ゲームが面白い 釣り方とメリット居着きの魚を効率用釣れる(提供:TSURINEWSライター杉浦永)

次のページでは釣果アップの秘訣を紹介