電動リールで『トンジギ』初挑戦 まさかの14kg級キハダ手中【志摩沖】

電動リールで『トンジギ』初挑戦 まさかの14kg級キハダ手中【志摩沖】

志摩沖の「トンギジ」が爆釣中との情報を耳にし、未経験ながら情報を頼りに道具を準備して釣行。望外のキハダを仕留めることができたので、その模様をリポートします。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山本良次)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー オフショア

志摩沖のトンボジギング

トンジギとは三重県鳥羽市や伊勢志摩で行われている「トンボジギング」の略語です。トンボとはビンチョウマグロの通称で、伊勢志摩の漁師さんたちが胸ビレを広げて泳ぐビンチョウの姿がトンボが飛んでいるように見えることから、名付けられたそうです。

ちなみにトンボの中でも繁殖能力のある20kgクラスの大きなのは、種があるトンボの意味合いで「タネトン」と呼ばれるそうです。奥深くて面白いですね。

初マグロ釣りの期待と不安

今までは大きくてもブリの10kgクラスが精一杯でしたが、ビンチョウマグロは平均で7~10kgで20kgクラスも普通に釣れる!?ということでした。想像が出来ないほどの引きの強さに心躍らせ、期待と不安な思いを入り混ぜながらタックルを準備すべく調べまくりました。

今回は初マグロ釣行ということで全てが初めてだっただけに、タックルを準備する中で一番気になったのが「持っているリールがマグロに耐えられるのか?」でした。手巻きリールはオシアジガーの1000番クラスで、電動リールではプレイズ1000番しか持っておらず、不安でした。しかし今回はとりあえず所持している1000番クラスに、ラインはPEライン3号でリーダーはフロロカーボンライン14号に巻き替えて勝負に挑みました。

またロッドですが、こればかりはヒットした時に折れるとショックも大きいので、300gのジグを操作できるスロージギングロッド、ジギングロッド ゲーム タイプ スローJ B66-4を購入しました。

ジグはほとんどの情報では250~350gでシルバー系のロングジグを指示していましたので、とりあえずは安価なものでバーチカル250~350gを選びました。

電動リールで『トンジギ』初挑戦 まさかの14kg級キハダ手中【志摩沖】手探りで情報を集め準備したジグ(提供:TSURINEWSライター山本良次)

ただ素人考えの安易なタックル準備のため、実際の釣行までは準備が足りているという感覚は全くなく、タックル準備が終わっても時折釣具店に行っては色々と見て触って考えての繰り返しでした。

遊漁船探し

早々にトンジギで出船している三重県志摩付近の遊漁船を調べていると、なんと初心者を勇気付けるホームページへの書き込みが!

「ビンチョウマグロ釣りについてですが、今大王沖でジギングでよく釣れてます。まずはジギングの方が釣れます。やったことない方にわざわざ竿やリールをそれえろという感じではないです。ある道具で釣れればラッキー的な感じでいきます。ジギング船でもないしね。深入りはしません。

なので電動リール、シマノなら3000番以上、ダイワなら500番以上のリールで竿はスルメイカの竿か硬めの中深海の竿でやってみましょう。ジグや針はこちらでちゃんとしたもの用意しますのでそれを貸し出します。リーダー結べない方は自分がしますので言って下さいね。

本格的なジギングの方も大歓迎です。餌釣りでもチャレンジしたい方も乗船できます。活きイワシはこちらにあります。片舷流しのドテラ流しになりますのでオモリは150号から250号使用になります。また分からないことがあればお電話下さい。ジギングのことはわかりませんが答えれる範囲で答えますので。

場所が遠いので3名からご予約入れば出船確定です。自分の仲間らがジギング船のプロフェッショナルなので何とかなるでしょう笑笑」

この「何とかなるでしょう笑笑」に勇気付けられ早々に電話し予約し釣りに出向きました。

次のページは初挑戦でキハダマグロ浮上!