初夏の渓流エサ釣りで25cmアマゴ バイオブドウ虫にヒット【揖保川】

初夏の渓流エサ釣りで25cmアマゴ バイオブドウ虫にヒット【揖保川】

6月15日、雨後の兵庫・揖保川へ釣行。狙いは初夏を迎えて良型の活性が上がっているであろうアマゴ。定位する位置を推移して、バラシもあったが何とか25cmアップを手中にできた。

兵庫県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・森雨魚)

アバター画像 TSURINEWS編集部

淡水の釣り 渓流釣り

1投目から17cmアマゴ登場

本流は濁りが入り、水位が80cm高の状況のため、揖保川では数少ない、濁りの少ない支流河川の福知渓谷に入川してみることにした。当日は「福知渓谷・山の駅」上流部のポイントから釣りスタート。

改良穂先の5ウェイ・ズーム竿7mで、大岩のヨレからミミズを縫い刺ししてまずは第一投。ゆっくりとドラグ・フリーで流芯筋の脇を仕掛けが流れ始めて数秒後、瞬時に目印が沈むと小気味良いアタリが手元に伝わり、17cmの幅広アマゴが手元に飛び込んできた。

初夏の渓流エサ釣りで25cmアマゴ バイオブドウ虫にヒット【揖保川】当日のタックル(作図:WEBライター・森雨魚)

その後、連発するアタリは、アブラハヤとチビアマゴばかり、100mほど下って深淵に期待をかけてみることにした。

良型ヒットも痛恨のバラシ

遊動天井糸を伸ばし、ガン玉Bのオモリを2段打ちして、まずは川底をじっくりとリサーチしてみると、反転流の際で期待に応えてくれる食いアタリがソリッド穂先に出た。

初夏の渓流エサ釣りで25cmアマゴ バイオブドウ虫にヒット【揖保川】大石裏のヨレがポイント(提供:WEBライター・森雨魚)

「しめた!」と素早くアワせると、やや重量感のある引きが竿をゆっくりと曲げる。竿先を上流に向けてブロックを固め、ゆっくりとイナシにかかる。2度、3度と対岸の流芯に引き込まれながらもファイトを楽しみ、スリルは満点だ。

しかし、頭上の枝木を気にしながらズーム・ダウンして取り込もうとした瞬間、一瞬の糸緩みが生じたか、反転されまさかのフック・アウトだ。

「残念。悔やまれる」。ただ呆然としてしまった。6号のハリは、しっかり伸びている。また、スレバリにしていたこともすっかり忘れていたのだ。せめて写真を1枚撮りたかった……。いきなり、谷底に突き落とされたような、絶望感を味わうハメになってしまった。

点の釣りで17cmアマゴ

その後、中流部へと移動し、荒石の多い白泡の立つピンスポットをターゲットに、点の釣りを展開してみることにした。

早速、ヒットしたのは17cmのヒレピンアマゴ。胸ビレ、腹ビレの先端が黄色く、顔つきも優しいメスだ。2匹を追加して、またの楽しみにと、瀬尻でリリースする。

初夏の渓流エサ釣りで25cmアマゴ バイオブドウ虫にヒット【揖保川】きれいなアマゴゲット(提供:WEBライター・森雨魚)

次のページでついに良型アマゴ浮上!