ウナギ狙いぶっこみ釣り 30分間で59cm頭に本命2尾【岐阜・揖斐川】

ウナギ狙いぶっこみ釣り 30分間で59cm頭に本命2尾【岐阜・揖斐川】

4月15日、揖斐川(油島上流)へウナギ狙いのぶっこみ釣りに出かけた。後半のわずか30分間で、丸々と太ったメタボな本命2尾を手中にできた釣行をレポートしよう。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・桑山卓久)

アバター画像 TSURINEWS編集部

淡水の釣り ウナギ釣り

揖斐川でウナギとマダカ狙い

今年は雪代の影響が少ないことから、水温は順調に上昇。またこれまでに水温の大きな変動もなかった。3月下旬に知り合いが油島で今年最初のウナギを釣り上げた。それから半月ほどが経ち、そろそろ状況が安定してくることを睨んでの挑戦だ。

当日は午後7時ごろの干潮予定。日没後の時間と重なることから絶好のウナギ日和だ。今年最初のウナギ釣りということで、ポイント確認のため少し早めに家を出発。午後5時すぎに岐阜県海津市の油島上流のポイントに到着。まだ辺りは明るいため、最初にマダカを調査することにした。

当日の道具立ては、4.2mの投げザオ(25号クラス)、5000番クラスのリール(ミチイト5号を150m巻いたもの)、中通しテンビンにスパイクオモリ30号、岬釣具オリジナル2本バリ仕掛け(ハリ15号)。ウナギもマダカも同じ道具を使用する。エサは、ウナギがアケミ貝、マダカはアオイソメの房掛けだ。

ウナギ狙いぶっこみ釣り 30分間で59cm頭に本命2尾【岐阜・揖斐川】当日の仕掛け(作図:週刊つりニュース中部版 APC・桑山卓久)

ここは岸から比較的近くに沖からのカケアガリ、流芯があるポイント。日が傾くまで、沖の流芯でマダカに挑戦する。

アタリあるも針掛かりせず

サオを2本セットし、じっとアタリを待つ。しばらくするとサオ先につつくようなアタリ。しかし本アタリに発展しない。仕掛けを上げてくるとエサがかじられている。エサ取りを含めて魚信があるため、ここで粘ることにした。

エサの房掛けやこまめな交換、投点の調整を心掛けるものの、その後も状況は一向に変わらない。なまじっかアタリがあるだけにヤキモキする時間が続いた。

日が傾きかけてきたところで、マダカ狙いのサオ1本とウナギ狙いのサオを2本出した。引き続きマダカは沖の流芯を狙う。そしてウナギは手前のカケアガリから20mほどに投入し、流して手前に寄せる。

潮の上げ始めで38cmセイゴ

相変わらずマダカのサオ先にはつつくようなアタリ。しかし状況は変わらず。ウナギ狙いはというと、アケミ貝がそのまま戻ってくる。そうこうしているうちに、あっという間に干潮の潮止まり。上げの時間に備え、新鮮なエサに取り替えてアタリをじっと待った。

すると、上げ始めて10分ほどでマダカ狙いのサオに待望のアタリ。今度はたたくようなアタリだ。アワせると、手元にずしりとした重量感。何度も抵抗しながら上がってきたのはセイゴ38cm。マダカではないので、今後の成長を祈って川へお帰りいただいた。

わずか30分でウナギ連発!

そして午後8時ごろ、ウナギのサオ先に2度ほど小さくつつくアタリがあり、その直後に本アタリへと発展。上がってきたのはウナギ54cm。その30分後にも同じサオ先に大アタリ。重々しい抵抗とともに姿を現したのは、丸々太ったウナギ59cm。わずか30分ほどの間で2匹ということで、現場は大興奮だった。

その後は目立ったアタリはなく、午後9時ごろにセイゴ29cmを釣り上げて納竿とした。

ウナギ狙いぶっこみ釣り 30分間で59cm頭に本命2尾【岐阜・揖斐川】釣果の50cm超えウナギ(提供:週刊つりニュース中部版 APC・桑山卓久)

※記事内に登場する釣り場の現在の立ち入り可否状況については、公式HPを確認もしくは、直接各施設へお問い合わせください

<週刊つりニュース中部版 APC・桑山卓久/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
揖斐川(油島上流部)
この記事は『週刊つりニュース中部版』2020年5月8日号に掲載された記事を再編集したものになります。