基本をおさらい!参考にしたいエギイカ船釣りのタックルと釣り方紹介!

基本をおさらい!参考にしたいエギイカ船釣りのタックルと釣り方紹介!

例年より早く真冬並みの寒さが訪れているが、海の中は各魚種とも好気配。特にイカは各沖からヤリ、スミ、アオリの朗報が届いている。今回はエギイカ釣りのタックルや釣り方を紹介。

この記事は『週刊つりニュース関東版』2017年12月1日号に掲載された記事を再編集したものになります。
アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー エギング&イカメタル

エギイカ釣りのタックル

基本をおさらい!参考にしたいエギイカ船釣りのタックルと釣り方紹介!エギファン待望の瞬間!

【竿】
(1)1.5m前後専用竿。
(2)3m前後のロングロッド。座って釣りをするのにも適している。
(3)5尺前後手バネ

【ミチイト、ハリス】
PEラインの2号がベター。細くするとアワセ切れや、ガイド絡みなどのリスクあり。
ハリスは4号3m(約2ヒロ)が目安。

【中オモリ】
8~15号。
オモリ両端にサルカン付きが主流。

【エギ】
スミ、モンゴウ、アオリイカは3.5号がメーン。
スミ専門の場合は2~3号など。
収納用ケースはさまざまだが、プラスチックのメッシュバスケットは水洗い簡単でお勧め。

その他便利グッズ

基本をおさらい!参考にしたいエギイカ船釣りのタックルと釣り方紹介!汚れたエギはすぐ歯ブラシなどで綺麗に水洗い。

【スカリ】
オケの中に収まり、ロープは丈夫なものを。
オケにかぶせて、イカをいれ、沖上がり後に水で洗う。

【歯ブラシ】
スミがやゲソが残っているエギは乗りが悪くなる。
歯ブラシで汚れを取る。

また、スミで船上を汚した場合は速やかに掃除しよう。
乾燥すればするほど掃除は困難。

エギイカの釣り方

【タナ取り】
底からのタナ取り。

基本をおさらい!参考にしたいエギイカ船釣りのタックルと釣り方紹介!

巻き上げ量は、ミチイトの1mマーカーやリールの巻き取り量を参考に。

(例…ハリス3mの場合、ハンドル1回転60cmのリールなら5回転)

基本的にスミ、モンゴウは底上30cm以下を厳守。アオリは1~2m上で乗ることが多い。

【シャクリ】
竿先を海面まで下げて投入。
タナを取ったら勢いよくシャクリ上げ、素早く海面へ竿先を下げる。
これを5~15秒間隔で繰り返す。

●潮が速い…小さく/短い間隔で
●潮が緩い…大きく/長い間隔で

上記が基本だが、海中をイメージして、いろいろなシャクリを試すのがこの釣りの面白さ。
狙った動作で乗せた時の喜びは言うまでもない。

<週刊つりニュース関東版 編集部/TSURINEWS編>