初冬のライトゲーム!深海魚、陸っぱりから狙います。【三重県鳥羽市】

初冬のライトゲーム!深海魚、陸っぱりから狙います。【三重県鳥羽市】

秋も深まり、夜は防寒着が手放せない季節となった。しばらく前まで好調だった鳥羽方面豆アジも下火になり、海の中も冬の気配だ。そんなアジに代わり、現在好調なのがムツの子。本来は深海魚だが、小さいうちは沿岸部に生息するため陸っぱりでも狙える。

この記事は『週刊つりニュース中部版』2017年12月1日号に掲載された記事を再編集したものになります。
アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー ショア

漁港をランガンしながら探っていく

初冬のライトゲーム!深海魚、陸っぱりから狙います。【三重県鳥羽市】ムツのあぶり刺し身。

小さいとはいえ、この時期の中心は20cm級。
ライトタックルなら十分に楽しめる。

そして何より、食べておいしいところが最大の魅力なのだ。

実際のところ、ムツを狙うなら鳥羽よりも志摩方面の方が手堅い。
だが、志摩は遠いのだ。

そんな訳で今回は、パールロード沿いの漁港をランガンしながら探っていくことにした。

所用を済ませて午後から出発し、現地に到着したのは11月12日の夕方。

まずは『アイスジグW2/RAPALA』でメバルをチェックする。

係留船の間にキャストすると、最初のフォールでラインが止まった。

即座にアワセを入れると、漁港としてはまずまずの20cm弱
今年もメバルは健在のようだ。

ポイント移動後ヒットが続く

初冬のライトゲーム!深海魚、陸っぱりから狙います。【三重県鳥羽市】繊細なアタリと抜群の食味が魅力のムツ。

そして暗くなったところでポイント移動。
アジには少し遅くメバルには少し早い季節のためかアングラーも少なく、常夜灯の下は貸し切りだ。

早速五目ソフトをセット。

ジグヘッドは市販品に手を加え、サークルフック(ネムリバリ)にしたものを使用する。

初冬のライトゲーム!深海魚、陸っぱりから狙います。【三重県鳥羽市】針先を加工してサークルフックに。

手を加えるといってもハリ先を少し曲げるだけだが、その効果は絶大。

ハリをのまれないので、鋭い歯によるラインブレイクが激減する。

日没直後は今ひとつだったが、ほどなくヒット

ムツにしては引きが弱いと思いながら寄せてくると、上がってきたのは豆アジだ。
これはこれで楽しいターゲットだが、今回は外道でしかない。

表層でアジがヒットしたので、次は底を探る。

ここでようやく姿を見せたのは22cmほどの本命ムツ
フックはしっかりと口元に掛かり、ラインには傷ひとつない。

ここから連発とはいかないまでもヒットが続き、25cm級の良型も顔を出した。

だが、凶暴な顔の割にはアタリが小さく、アワセの難しさは豆アジ並だ。

中にはひったくるようなアタリもあるが、大半はわずかな違和感のみ。
それを掛けていく繊細な釣りを強いられた。

潮止まりでも諦めずに探っていく

初冬のライトゲーム!深海魚、陸っぱりから狙います。【三重県鳥羽市】ゴンズイ。よく見ると可愛らしいです。

いくつかの常夜灯を渡り歩き、何とかツ抜けを達成
だが、午後8時ごろになるとアタリが途絶えた。

初冬のライトゲーム!深海魚、陸っぱりから狙います。【三重県鳥羽市】筆者のタックル図。

タイドグラフを見れば見事に潮止まり。

それでもネチネチ探っていくと、久々のヒットはまさかのメッキだ。
ハズレ年の今年、まさかこんな場所で巡り会えるとは。

続けてカマスや豆アジもヒットしたが本命の反応はなく、ここからは次のターゲットに狙いを絞る。

そのターゲットとはゴンズイ

外道の王道を行くような魚だが、実はムツに負けず劣らず、とてもおいしい魚なのだ。

ワームでも釣れない訳ではないが、動きよりもにおいに反応を示す魚なので、ここは素直にエサの出番。

ブラクリ仕掛けにオキアミをセットし、足元に落とし込む。

ところが、これがまた渋かった。

さすがに11月ともなると、ゴンズイといえども厳しいのだろうか。
だが、おいしいのは脂の乗るこれからの時期。

こちらも本気だ。

かろうじてレギュラーサイズの20cm級を2匹キャッチしたが、数も型もまだまだ不満だ。

そこで地元の名人に教わった秘密のポイントに移動したが、9時すぎまで粘って1匹追加するのが精いっぱい。

残念だが、ここでタイムアップとなった。

今回ムツは20~25cmを11匹とまずまずだったが、ゴンズイが今ひとつ。

この手の魚は狙うと釣れないのが常とはいえ、あまりにも貧果だ。

おいしくなる季節はこれからなので、再度挑戦したい。

<週刊つりニュース西部版 APC・浅井達志/TSURINEWS編>

▼アクセス
伊勢自動車道・伊勢西ICから鳥羽市街へ抜けパールロード経由。