阪本智子の沖釣りインプレッション【東京湾・LTアジ】

阪本智子の沖釣りインプレッション【東京湾・LTアジ】

4月9日(月)、朝の気温は7度ですが、昼には20度近くまで上がる予報なので、春物の新型ウエアの出番です。ウエアがかわいいとテンションが上がります。と、私はご機嫌なんですが、海は不機嫌。ここ数日シケが続いていて、この日も少し風が残っている様子。それでもポイントが東京湾LTアジなら出船可能。「せっかく休みを取ったんだから絶対に船釣りに行きたい!」というときにはお勧めです。

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

横浜から出船

阪本智子の沖釣りインプレッション【東京湾・LTアジ】ファーストヒットはイシモチ!

東京湾横浜山下橋の渡辺釣船店の午前船へ。

左舷ミヨシに座り、タックルを準備。

詳細は図の通りです。

阪本智子の沖釣りインプレッション【東京湾・LTアジ】参考タックル図。

私は、風の強い日は手前マツリなどのトラブルを少なくするため、基本的に2本バリ仕掛けを使います。

午前7時に出船。

まずは航程5分、横浜ベイブリッジ目の前のポイントからスタートです。

水深は13mで、タナは海底から2m前後。

エサの青イソメを2cmほどの長さにカットして装餌、仕掛けを投入。

ビシが海底に着いたらイトフケを取り、1m巻いてコマセを2回振って、さらに1m巻いたところで止めて待ちます。

阪本智子の沖釣りインプレッション【東京湾・LTアジ】コマセを8分目ほど詰めます。

しばらく待ってもアタリがないので、もう一度仕掛けを海底に下ろし直してコマセを振ってタナで待つ。

それでも反応なし。

アタリがないのですぐにポイントを移動。

船は一生懸命、アジの群れを探します。

ベイブリッジを離れ、大黒海釣り公園を横切りさらに進む。

横浜港シンボルタワーの周りを探ってみるけどなかなか反応はない様子。

海が悪くて困ったときにも「確実に型がみられるから」と、よくお世話になるライトアジですが、たまに「釣果0~5尾」みたいな厳しい日もあるんですよね……「きょうはその日なのかな?」と少し不安に。

8時前にようやく船が止まりました。

水深22mのポイントに仕掛けを下ろして、さっきと同様にコマセを振って待つと竿先がプルプルッ。

「ようやく反応がきた!」しかし掛からず。

「せっかくアタッたのにー」と残念に思いながら、仕掛けを入れ直すとまたすぐにガツガツしたアタリでイシモチ。

本命ではないけど、やっと魚が見られて嬉しかったな。

きちんと血抜きをして昆布締めにすると美味しいですよ。

さて、そろそろ釣りたい本命ちゃん。

また船長が群れを探して船を走らせます。

探見丸を見るといい反応。

でも仕掛けを下ろしてタナで待ってもアタらない。

「食いが渋すぎる!」

そこでコマセの撒きかたを変えてみることに。

コマセの撒き方を工夫

阪本智子の沖釣りインプレッション【東京湾・LTアジ】ロッドキーパーが便利。

海底からこまめに振りながら、タナ(底から2m)ヘ持っていき止める。

するとようやく竿先がプルプル。

「これはアジだ!」1時間我慢してようやく掛かった貴重な1尾なので普段より慎重に巻き上げます。

阪本智子の沖釣りインプレッション【東京湾・LTアジ】一気に船中へ抜き上げます。

上がってきたのは丸々と太った23cmの本命。

これはとても嬉しい1尾。

「すぐに下ろせばまたアタるかな?」と手返しよく再投入しましたが、次は出ず。

気が付けば多くの船が同じポイントに集まっています。

ほかの船も厳しいんだろうな。

ひとりが釣れたからといってみんながパタパタと釣れることはなく、「これは爆釣だろう!」という反応が探見丸に映っても食わなかったり。

反応がでてないのに急に食ってきたり。

この日は、はちゃめちゃです(笑)。

でも、釣れる魚は良型揃い。

もう少し数を伸ばしたいので、コマセをひん繁に入れ替え、繰り返し拾い釣りを続けます。

「少し反応が増えたかな?」という状況とは裏腹に、海はどんどん荒れていきます。

強風による船の横揺れが激しくて、立っているのが大変なくらい。

阪本智子の沖釣りインプレッション【東京湾・LTアジ】揺れが大きいときは無理せず座って。
阪本智子の沖釣りインプレッション【東京湾・LTアジ】お世話になった渡辺釣船店。

もちろん取り込みも難しくて、口が弱いアジは水面でバレることも。

釣れる数が少ないから水面バラシが普段の倍で残念。

それでも諦めずにやっていると10時ごろにようやくツ抜け。

風はどんどん強くなり、船はもう遊園地のアトラクションレベル(苦笑)。

最後までポツリポツリと釣り続けて、最終釣果はアジ15尾とイシモチ1尾。

厳しい状況のわりには頑張れたかな。

ちなみにトップは真裏にあたる右舷トモ側の人で35尾だったそうです。

「コマセ釣りは釣り座選びも大切だなあ」と改めて思いました。

<阪本智子/TSURINEWS編>

▼この船について
渡辺釣船店

この記事は『週刊つりニュース関東版』2018年4月20日号に掲載された記事を再編集したものになります。